予防歯科
Preventive dentistry & cleaning
1予防歯科について
クリーニング(PMTC)
高橋デンタルオフィスではクリーニングをむし歯や歯周病の「予防」と、治療後の「メンテナンス」に位置づけており、定期的に受けていただくことでお口の健康を維持・管理できます。また、歯に付着した汚れを落とすことによってイメージアップにつながります。


歯の表面に着色や歯の間に汚れがこびりついています(Before写真)。クリーニング後は歯の表面の汚れやくすみがとれてお口元が明るくなりました(After写真)。
ポイント
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaning の略で、欧米では治療の必要性がなくても、定期的に歯科医院で受ける事で、むし歯や歯周病、口臭の予防に役立てております。
クリーニング施術の手順01
STEP.1

炭酸カルシウムとエアーと水で汚れをおとしています。
STEP.2

仕上げに歯の表面をトリートメントしています。
STEP.3

歯科衛生士が1本1本丁寧に磨き上げていきます。
ポイント
歯周病専門医、歯科衛生士によるカウンセリング後、歯石除去、パウダーでの歯の表面のクリーニング、フッ素入りペーストにて仕上げ磨き及びトリートメントをおこないます。

当医院が採用するKAVO社(ドイツ製)のクリーニング器です。

こだわりのパウダー製品を使って、歯を傷つけず汚れを落とします。

トリートメント効果でエナメル質は強化され、虫歯予防にもなります。