

Good health is not possible without oral health.
「健康は、口腔の健康無しでは成り得ない。」
私たちは、常に専門的な知識を高める学習をつづけ、総合的な診断による治療と予防を組み合わせて、皆様が生涯にわたり、歯と歯ぐきの健康を維持できるように努力いたします。
診療のご案内
治療科目の一覧Information
渋谷・高橋デンタルオフィスでは、歯内療法学、歯周病学、補綴学、歯科審美学、咬合学、歯科矯正学など、多くの専門知識による総合的な診断を行います。
みなさまに安心して治療を受けていただけるよう、治療前の十分な説明(インフォームドコンセント)を心がけ、おひとりおひとりに最適な治療方針をご提案いたします。
※当医院の技術や臨床の成果の一部は歯科専門誌に掲載されています。
- 歯科一般
- 歯周病治療
- 根管治療
- 歯科審美治療
- インプラント
- 予防歯科
- ホワイトニング
- 矯正歯科
- その他
おひとりおひとりに確実な治療を行うために予約診療をしています。受診をご希望の方は電話、もしくはWEB(当日以降)にてご予約下さい。
初めての方へTreatment flow
当医院は予約制ですので電話にてご予約下さい。 当日予約も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。(混み合っている時間帯はご予約を承ることができない場合もございます。)
- 予約 電話にて症状や治療のご要望をお伺いして予約を受付けます。
- 来院 予約日時にご来院頂き、受付にて予診票をご記入いただきます。
- 検査 主訴や症状によりレントゲン撮影など必要な検査をいたします。
- 診断 症状や治療方針を説明させていただ上で治療を実施いたします。
病状によっては提携の大学病院をご紹介いたします。(医科歯科大学、慶応大学、東京歯科大学など)
安心・安全
専用スペースで区切られた個室診療タイプです。プライバシーを守りながら、リラックスして治療を受けられます。
低線量CT撮影機Low dose CT

インプラント治療の安全性や根管治療の質を高めるため最新のCT撮影機を備えています。3D画像で顎の骨の状態が立体的に確認できるため、歯周病の診断や歯周組織再生療法にも役立ちます。
当医院では、世界トップクラスの低線量で撮影可能なドイツ製KAVO社のCTを導入しています。
※[参考資料] 歯科用X線照射量の安全性についてはこちら
完全な殺菌と消毒Sterilization and disinfection

米国疾病予防管理センターが示す、感染予防策のスタンダードプリコーション消毒システムを取り入れています。器具はグルタールアルデヒド製剤による薬液消毒と、オートクレーブによる加熱滅菌を併用し、細菌だけでなく、エイズや肝炎ウイルスを完全に死滅させ、相互感染を防いでいます。

診療器具はパッキングされ、滅菌・消毒後も清潔に保たれています。コップ、エプロンはディスポーザブル(使い捨て)です。水も滅菌、浄水されています。

口をあけて治療をするという特殊性から、院内環境を常に清潔に保つ必要があります。靴底には様々な細菌やウイルスが付着しているため、医院内で着用するお一人様1回使い切りのディスポーザブル(使い捨て)スリッパをご用意しています。