自由診療費用

渋谷区道玄坂の歯医者 高橋デンタルオフィス

MENU
自由診療費用Free Medical expenses

一般の検査や治療は保険適用になります。最新の治療法、材料を選択する場合や、歯科審美治療、インプラント、予防等は自由診療となります。自由診療を希望される場合、以下の治療費をご参考ください。

【自由診療のご案内】保険診療の制限を受けることなく、歯周病専門医が最新の技術と設備で治療をおこないますので、より高い治療効果をお約束します。

  • 自由診療費は税込価格です。
  • 自由診療にはクレジット・カードがご利用になれます。

診療費 (自由診療)

  • 【お知らせ】2025年10月1日より一部の診療費において価格改定させて頂きます。

Maintenance

PMTC
(クリーニング・メインテナンス)
8,800円(税込

Implant

インプラントにおきましてはインプラント手術代にアバットメント代、かぶせ物代が加算されます。インプラントの構造や、ご本人の状態やご希望によって治療費が異なりますので詳しくはご相談ください。

インプラントCT
審査・診断・手術シミュレーション
19,800円(税込)
インプラント治療基本料金
インプラント埋入手術 286,000円(税込)
上部構造(かぶせ物+カスタムアバット)                242,000〜275,000円(税込)
ジルコニア・インプラント
手術代、かぶせ物代含む
550,000円(税込)

Bone restoration

骨増大再生手術・上顎洞挙上術はその範囲や程度、インプラント手術と同時に行うか前もって行うかで治療費が異なります。詳しくはご相談ください。

GBR
骨増大再生手術
165,000円(税込)
サイナンスリフト
上顎洞挙上術
275,000円(税込)
ソケットリフト
上顎上顎洞部分挙上術
110,000円(税込)
グラフト
インプラント治療で歯肉が薄い場合、特に前歯の治療
110,000円(税込)

Esthetic dentistry

前歯・奥歯のかぶせ物(1本あたり)

白金加金
時価 (相場によって変わります。お尋ねください)
メタルセラミックス
(メタル+セラミック・レイヤリング)
148,500円(税込)
ジルコニア・セラミックス
(ジルコニア+セラミックレイヤリング)

165,000円 ~209,000 

円(税込)

オールジルコニア
(ジルコニア+スティニング)
137,500円(税込)
ラミネートベニア
159,500円(税込)

奥歯の詰め物(1本あたり)

白金加金
時価(相場によって変わります。お尋ね下さい)
ジルコニアインレー
82,500円~110,000円(税込)
ダイレクト・ボンディング(C.レジン)
22,000円(税込)

Micro End Treatment

根管治療後は歯根の破折を防ぐため、ファイバーポストの装着を推奨しております。

前歯
55,000円(税込)
小臼歯
77,000円(税込)
大臼歯
99,000円(税込)
ファイバーポスト
16,500円(税込)
再根管治療におけるポスト撤去
5,500円(税込)

Whitening

ホームホワイトニング
38,500円(税込)

自由診療の保証について

Warranty

当院での自由診療における治療については、下記の条件・保証率にて補償いたします。保証の対象は、かぶせ物や詰め物などの補綴物、インプラント体そのものとなります。

インプラント
上部構造体 (かぶせ物) 3年
インプラント本体 10年
セラミック ジルコニア 白金加金補綴物
詰め物 2年
かぶせ物 2年

保証内容

  • 保証期間中の修理及び再製作にかかる費用。

保証対象

  • 通常の使用下における破損、脱落。

保証対象外

  • 転倒、事故などアクシデントによる破損。
  • 経年的な摩耗、咬耗。
  • 歯周病や虫歯、歯根病巣、歯根破折の発症による対象歯の悪化。
  • 経年的な歯肉退縮など口腔環境の変化。
  • インプラント周囲炎など外因による脱落。

保証条件

  • 治療終了後、当院にて定期的にメインテナンスをお受けください。 (メインテナンスの内容は治療内容、各個人によって異なります。)
  • 1年以上、定期健診を受けていない場合は保証対象外となる場合がございます。
  • 歯ぎしりや食いしばりの可能性がある方は夜間、ナイトガードを装着していただくことがございます。

*保証の外部委託について

  • 2025年よりインプラントの保証は保証会社ガイドデントに委託されます。

保険診療との比較

Free practice

国民健康保険・社会保険適用の保険診療は、治療方法や材料、医療機器の使用に制限があり、「標準的な治療」となります。

自由診療ではすべての制限を受けない為、治療法の幅が広がり、その方に適した「最良の方法での治療」が可能となります。

自由診療
保険診療
治療内容
全てに対応
標準・制限あり
治療方法
最良の治療法
標準・制限あり
機器・材料
最新機器・材料
標準・制限あり
治療費用
保険適用外
保険適用
日本歯科医療評価機構
Features 歯周病、口腔外科(インプラント手術)それぞれの専門医が在籍し、高い技術によって、確実で安心、安全な治療をお約束します。