
歯周病ノートDirector's note
歯肉炎と歯周病の違いNote #1
高校2年生のお子さんが、学校の歯科検診で「歯肉炎」の診断を受けた患者さんからのご質問は、「歯肉炎と歯周病はどう違うのですか」と言うものでした。
歯肉炎はgingivitis、つまり歯肉(歯茎)に限局した炎症です。
歯周病は歯の周りの組織すべてに及ぶ炎症なので、歯肉炎は歯周炎(歯周病)の初期ととらえても間違えでありません。
歯肉炎は比較的若い世代に見られる現象で、そのまま放置しておくと、やがては歯周炎(歯周病)に発展して行きます。
歯肉炎のうちにしっかり治療しておくのが大切です。
院長 高橋純一(歯周病専門医・指導医)
専門医の当院にご相談ください。
