
院長コラムDirector's column
Vol.69 片側でしか咬めないという事
歯医者さんで「治療中の歯では咬まないようにして下さい」と言われることがあると思います。
実際、私も患者の皆さんによくお伝えします。
理由としては、治療中の歯で咬むと、痛みがでたり、欠けたりすることがあるからです。
もちろん容易ではないことは承知しております。
ところで最近、私も右の奥歯を治療しています。
歯の神経が弱ってしまって痛みが出たので、歯の根の治療をしてもらっているのですが、当然右側で咬めません。
左側のみで咬んでいるのですが、もともと右咬みの癖があるので、はじめの頃はなかなかうまく咬めませんでした。
やっと慣れてきましたが、不思議と食べ物があまり美味しく感じません。
味覚自体は変わらないはずですから、やはり食べ物を「美味しく味わう」には両側でしっかり咬む必要があるのだと改めて感じた次第です。
院長コラム(おすすめの記事)
専門医の当院にご相談ください。
