第34回
「メタルフリー治療」とはその名のとおり金属を使わないことですが、この場合の金属とはアレルギーを引き起こす原因となる銅、錫、亜鉛、パラジウムなどの卑金属です。金や白金などの貴金属は比較的アレルギーが出にくい金属と言われています。その中でも「バイオメタル」といって欧米の厳しい検査を通った殆どアレルギーを引き起こさない金属があります。特にドイツ等ヨーロッパでは歯科用金属はすべてアレルギーテストが行われていますので歯科治療が原因での金属アレルギーの患者さんば殆どいません。それに比べて日本ではアレルギーの元となる金属を歯科治療として日常的に使われています。それらの金属に変わる新しい素材を私達は臨床で応用し始めております。